無料アプリCanvaを使って、【通称ママペイ】の一覧表とお金風のポイント券が誰でも簡単に自分で作れるデータを作りました。
【通称ママペイ】を自作してみませんか?
スマホでも手作り可能!そのまま自宅やコンビニでプリントアウトして使えます。
背景の画像を変えたり、イラストを変えたり、文字内容を変えたり、色を変えたり、フォントを変えたり…利用者様の好みに合わせてオリジナルにカスタマイズ可能で自由にお使いいただけます。
位置や内容を変更してプリントするだけなので最短10分で制作可能です。
イラスト・データの転売・加工・再配布、有償利用はNGです。
印刷物の個人利用、教育機関・保育施設等での利用はOKです。
知育に役立つ!ポイント型お手伝いシステム家庭内通貨【通称ママペイ】とは
お手伝いポイント【通称ママペイ】ママペイがSNSで人気です。
お手伝いや勉強などのポイント一覧を作り、実際に子どもが行動した際にはご褒美と交換可能なポイント券を発券します。

参考画像のように良い行いをした場合はプラスポイントが貰えます。抑止したい行動にはマイナスポイントを付けることも。
子どものやる気をアップさせ、さらにルールが曖昧になりがちなテレビやゲームの利用等を自然に制限することが可能です。
本物のお金を渡すのに抵抗があるな…と思っていましたが、家庭内仮想通貨なら気軽に渡すことができます。
この【ママペイ】の特徴は、お札のようなポイント券を自作して毎回子どもに渡すというところです。
我が家ではこれまでも、お手伝いポイントカードなどを作ってきましたが、券を毎回貰える方が子どもも嬉しいようです。
が、手描きのポイント券だと偽造が可能なのが気になるところ。というのは冗談ですが、本物っぽいだけでもモチベーションアップしませんか?

今回は、ママペイのポイント一覧シート&ポイントチケットデータを無料配布いたします。もちろん、ご家庭ごとに【●●家の仮想通貨】等お好みで名前を変えて楽しめます。
ポイント券のデザインはポイントカードサイズと、お札に近いイメージの2タイプ作りました。
お母さんの実際の写真を入れても面白そうですね。

子育て家庭向け無料配布データ
家庭内仮想通貨【ママペイ】作り方
データはA4サイズで制作しています。ポイント一覧はそのままプリントしてください。
ポイントカードはプリントしてからカットします。このとき、できれば厚紙がおすすめです。
裏面に印鑑やスタンプ等を押すとよりリアリティが増します。
- Canvaに登録
- 当サイトから共有データをコピー
- 文字内容を変更したり、好みに合わせて色や背景を変更
- ご自宅のプリンターでプリントアウト
- ポイントカードはカットし、一覧は子どもの見やすい場所に設置
- 一覧に書かれた内容に応じてポイントカードを子どもに発行
【必ずお読み下さい】ビンゴカードデータの使い方
- ボタンをクリック
- Canvaにログイン(ログイン済みの場合はそのままデータ編集画面へ)
- データをコピー
- ホームに戻る
- コピーデータを使って自由に編集開始!
必ずデータをコピーしてご使用ください。
詳しい操作方法は必ずコチラをご確認ください。
デザインに改変が加えられているのを発見された場合、コピーを忘れて編集してしまった場合はご連絡ください。
1日に何度か確認し、その都度修正を加えますので、「データがおかしい!」と感じた場合は時間をおいてチャレンジしてください。
▼▼【テンプレートデータ】どうぞご利用ください!▼▼
Canvaでは無料で使えるイラストや写真が沢山あります!
元々入っているイラストの変更ももちろん可能。お探しのアイテムは検索して探す事ができますので、詳細は公式サイトをご確認ください。
ママペイ一覧表とポイント券(おもちゃのお金)データ



詳しい操作方法は必ずコチラをご確認ください。
スマホから利用される場合は、データのコピーができませんので改変せずにダウンロードください。
スマホでも編集可能データを使ってオリジナルで作りたい方は、LINEアカウントからメッセージいただければ個別にお送りしております。
- データのメンテナンスなどの最新情報
- LINE限定無料素材
- 個別データ送信
